結婚指輪を右にはめるのはアリ?

結婚指輪を左手の薬指にはめる理由

日本では、結婚指輪を左手の薬指にはめるのが一般的な風習となっていますが、これは一体どういう意味があるのでしょうか?
これは、左手の薬指と心臓の位置が近いことから、「心で繋がる」という意味合いがあるみたいです。
ただ、必ずしも結婚指輪は、左手にしなければならないという決まりがあるわけではありません。

左手以外に身に着ける指輪

結婚指輪ではありませんが、左手の薬指以外の指に身に着ける指輪もあります。
例えば、ピンキーリングなんかは、小指に装着する可愛らしいリングで、若い世代の女性から人気があります。
他にも、親指(サムリング)や人差し指(ミドルフィンガーリング)に装着するリングも売られています。
これらにもそれぞれ意味があります。
例えば、親指に身に着けるサムリングには、「愛を貫く」、中指のミドルフィンガーリングには、「行動力を発揮する」や「インスピレーションを高める」という意味が込められているそうです。

右手に結婚指輪でも問題は無し?

結婚指輪をどちらの指にしなくてはいけないというような法的なルールは、日本にはありませんので、2人が納得しているのであれば、自由に身に着けるべきだと思います。
利き手が左手の人は、左手の薬指に指輪が入っていると少し邪魔になりますし、そういう場合は、右につけてもいいでしょう。

国によって結婚指輪の風習は違うの?

結婚リングの風習は国によって違いますロシアでは何と、左手の薬指にはめた指輪には死別の意味があるそうで、日本とは全く異なる風習となっています。
ヨーロッパの一部の地域でも、右手にはめる風習があります。

ネックレスで身に着けるのもアリ

ネックレス用のチェーンを用意して、そこにリングを通して首掛けで身に着けるのもアリです。
スポーツをしている人に多いスタイルで、指からリングが抜けてしまい紛失しまうというリスクが無いので、安心して身に着けることができます。
ネックレスは、指輪を販売しているところ、もしくは手作り指輪を制作できるお店で売っていますので、結婚指輪を仕立てる時にネックレスもついでに選ぶといいです。