結婚指輪購入口コミ「好みのデザインで大満足」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

20万円程

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

大手ハイブランドメーカーの指輪など見にいくことはしましたがブランド名には興味はなかった為、オーダーメイドで世界にひとつだけの指輪が作れるとインスタで発見した為、予約して見学にいきました。一生に一度の指輪な為、妻とふたりで作る作業から完成まで親切にスタッフの方と丁寧に作ることができて思い出にもなりました。それだからといってデザイン面に関しても自分たちの好みのデザインになったので大満足になりました。宝物です。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

基本的には良かった点しかありませんが悪かった点をしいてあげるとすれば友人たちとの指輪に関してのトークをする際に、ネームバリューマウントみたいな話のときはノーブランドで少し気になる点が妻はあったみたいです。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

オーダーメイドで作成したいと思いつく前はショッピングモールやジュエリーブランドのショップなどに足を運びましたが特別これといった気に入った候補はありませんでしたが、それこそ個人で作られている作家さんのブランドはすごく可愛くて良かったです。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

お気に入りの結婚指輪を使用してみた結果としては大満足で生活を送れています。料理をしているとき、仕事をしているとき、作業をしていても指輪を見るだけで元気がでます。お気に入りの物を身につけていると何もつけてないときよりも自信がつきデザイン面もこだわって作ったのでファッションの一部として活かすことができております。なんだかんだ、有名ブランドではなく指輪を、1から作ることによってノーブランドとはいえど思い出とともに語り継いでいけてます。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

私自身、指輪購入時点で色んなメーカーの指輪をみた中でオーダーメイドで作成した指輪に関してはすごくおすすめできます。まずは一生に一度きりのお買い物なので下見に足を運んでみることが先決かと思います。ご夫婦それぞれデザインの好みのズレはあるとは思いますので価値観をお家で話し合って入念なネットでの、下調べのもと行動に移すことをおすすめします。実際にお店に入ると色々営業はかけられるとは思いますが高いお買い物なので一度持ち帰って即決しないことです。