1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
5
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
10万と12万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
なるべくシンプルで普段使いしやすいものを選びました。また働いているのであまりギラギラしすぎないものが良いと思っていました。
Tiffanyにあこがれていて、小さい頃から自分で買うのではなくプレゼントしてもらいたいブランドだったのでTiffanyにしようと初めから決めていました。
予算も自分たちが思っていたくらいの値段で購入することができたので即決でした。
また指につけた感じも鬱陶しくなく常につけていられるものが良いと思い選びました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
毎日付けていますがつけていることを忘れさせるくらい違和感がありません。ただタイヤが全面には付いていないのでついている面がくるくるまわってしまうのが少し残念なところではあります。
傷にも強く満足しています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
Tiffanyで決めていたもののせっかくだからとミキモトも見ました。外国の会社ではなく日本の会社なので日本人の手に馴染みやすいデザインになっているとネットで見たからです。ただやはりTiffanyにあこがれがあったのでやめました
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
お風呂に入っていても洗いものをしていても、重いものを持っていても安心して装着できています。
人生で一回も指輪をしたことがなかった夫も毎日付けていることを忘れるくらい手馴染んでいると言っています。
ダイヤが入っているもののシンプルなデザインにしたので会社にも何も気にすることなくつけていけますし、冠婚葬祭にも問題なく付けていくことができます。毎日つけるものなのでどの場面にも馴染んでくれるのでとても良いです
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
これから何十年と使用するものなのでいろいろなデザインや形を実際の店舗に行って確認することが大切だと思います。私自身ネットで見ていたデザインがあったのでふが実際に自分の手にはめてみると形や色がどうも合わずやめ、初め全く見ていなかったデザインを試してみたところとても気に入りました。
お店の方も他の店舗で見ること、悩むことはわかった上で接客している印象を受けたのでお店の人の顔色を伺ってしまうのではなく満足いくまで悩むと良いと思います