大事な告白を指輪とともに
プロポーズをするときには指輪を差し出しながらするイメージも強いと思います。
その指輪を結婚指輪にしてもいいのかというと、これは微妙なところで、プロポーズのときに使うのは婚約指輪が一般的です。
最近は指輪に対する考え方も変わってきており、結婚指輪でのプロポーズがダメというわけではありませんが、基本は確認しておくといいでしょう。
プロポーズをするときには指輪を差し出しながらするイメージも強いと思います。
その指輪を結婚指輪にしてもいいのかというと、これは微妙なところで、プロポーズのときに使うのは婚約指輪が一般的です。
最近は指輪に対する考え方も変わってきており、結婚指輪でのプロポーズがダメというわけではありませんが、基本は確認しておくといいでしょう。
女性
30代
結婚2年目です。
私が75000円、夫が70000円です。
結婚相談所の紹介で夫と出会い、結婚が決まって相談所を退会する際に、相談所のアドバイザーの方から勧められたダイヤモンドシライシで指輪を選びました。
予算面では、夫と相談して婚約指輪を20万円程度で考えていたので、二人の結婚指輪はそれよりもリーズナブルなものにするつもりでした。
店に入って最初に婚約指輪を選び、その次に結婚指輪を選びましたが、最初に見せてもらったデザインの指輪が、シンプルでどんな服にも合いそうだと直感し、予算面でも夫とお互い納得できたので、即決で決めました。
特別な記念日には、特別な指輪を贈りたいものです。
贈った指輪は、一生の宝物となってくれるでしょう。
しかし問題は、記念日に贈る指輪はどうすれば良いのかです。
平日に指輪を贈るのならばまだしも、年に1~2回しかない指輪を贈るのです。
露天にあるような、安っぽい作りの指輪を贈る訳にはいきません。
逆に、価格が無駄に高い指輪を贈るのも逆効果です。
贈られた側は「重い」と感じてしまい、フリマアプリに売り出されるのがオチです。
女性
20代
3年目
2つの指輪セット品で10万2千円でした。
私が派手な指輪が好きじゃないのと、普段から私が指輪を付けるのがあまり好きではなかったということもあり、ダイヤがいっぱい入っている物とかではなくシンプルに1つ入っていてデザインがそれなりに可愛い物をと思い購入しました。
主人の指輪はダイヤがついていなかったのですが、内側に1つダイヤを入れたいと言ったのでオプションでブルーダイヤを1つ入れるくらいにして尚且20万や30万など普段から付けない物にお金をかけさせたくなかったので安い物を選びました。
結婚指輪は一生に一度の贈り物。
それにふさわしい特別な指輪にしたいなら名入れしてみるのもおすすめです。
これはリングの内側に自分の名前の刻印を入れること。
結婚指輪の装飾としては非常にポピュラーでよく利用されています。
これを入れることで誰の指輪なのか、場合によっては誰から贈られたのかもわかるようになり、より特別な記念品となりますよ。
お店や工房によっては無料で名入れできる場合もありますから、ぜひ利用してみるといいです。
女性
20代
14
夫・妻それぞれ25万円ずつくらい
指輪のブランドはかなり迷ったのですが、主人がカルティエが好きだったのでカルティエに決めました。
デザインはごくシンプルなもので、素材はプラチナであること、が希望でした。
ダイヤモンドを入れるかどうかは迷ったのですが、せっかくなら・・と入れてみました。
予算は特に決めていなかったのですが、私が思っていたよりも高額になってしまったので少し心配になりましたが、最後は主人の一声で決まりました。
デザインも値段も最終決断は主人です。
記念日にプレゼントを贈るのは素敵なことではありますが、いざ実践するとなると、かなり難しいものがあります。
絶対に失敗できないというプレッシャーに、押しつぶされそうになることもあるでしょう。
無難な物を贈りたいものの、無難な物になると、せっかくのプレゼントも心に残りません。
そこでおすすめしたいのが、指輪です。
ただ「指輪こそ最難関のプレゼントではないのか」という声もあるでしょう。
そこで失敗しないためにも、記念日に贈りたい指輪について考えてみましょう。
男性
20代
結婚2年目
20万
昔からティファニーが大好きということもあり結婚指輪はティファニーで買うと決めていました。
彼女がずっと好きなブランドを身につけてくれることを想像しながら指輪を見にいきました。
シンプルだけれども高級感があるデザインがいいと思いながら選びに行きました。
華やかさであったり今までつけているものよりか少しゴージャス感を出したいと思いお店に行きました。
予算としては2人で50万程度かなと考えていましたので予算通りのものを購入できました。
アクセサリーは可愛いものがいい方もおられるでしょう。
結婚指輪も可愛くすることは可能です。
多くのデザインの指輪がありますし、オーダーメイドや手作りも可能となる結婚指輪ならいくらでも可愛い仕上がりにできます。
このようなテイストが好みなら結婚指輪もその方向で考えるといいでしょう。
女性
40代
2年目
男性167400円、女性348300円
特にこだわりがあったわけでもありませんが、ありきたりなものではなく少し洒落たものが欲しいと思っていたところ
ファッション雑誌で見て一目惚れし、実物を見に行った時に予算など何も考えずに即決してしまいました。
若いころは少しゴツめのものも良いかなと思っていましたが、年齢とともにいつまでも美しく見える華奢なものに惹かれるようになり、
細身でデザイン性があり、ダイヤも入っていてまさにドンピシャな理想のデザインでした。